投資信託入門講座投資信託コラム>公社債投信と株式投信はどっちがオススメ?

公社債投信と株式投信はどっちがオススメ?

投資信託は大きく分類すると公社債投信と株式投信の二つに分類されています。それでは、それぞれの投資信託はどちらがオススメの金融商品なのでしょうか?ここでは、それぞれの違いから、どちらがよりオススメなのかを分かりやすく説明していきます。

 

公社債投信と株式投信の違いは何?

まず、公社債投信と株式投信はそれぞれの運用スタイルに大きな違いがあります。公社債投信は、リスクの低い短期の債券だけを組み入れた投資信託です。代表的な公社債投信としては「MRF」「MMF」「外貨MMF」などがあります。

対して株式投信は債券を含む株式などの有価証券に投資をするファンドです。
ちなみに、一般的に投資信託と呼ばれる投資信託のほとんどはこちらの株式投資信託に該当します。

同じ投資信託でありながら公社債投資信託と株式投資信託にはリスクの面で非常に大きな違いがあるということになります。

結論から言うと、公社債投信は利息収入だけを目的とした金融商品で原則として元本部分の変動はほとんど無いもの、株式投信は利息収入を目的としたものから、値上がり益を目的としたものまで多彩ですが、総じて元本の変動は大きいものとなります。

 

公社債投信がオススメな人

できるだけ、資産は減らしたくない(リスクはとりたくない)ものの、銀行の定期預金程度の金利では満足できないという方にオススメです。多くの場合は、銀行の定期預金よりも高い金利を得ることができます。また、元本割れのリスクが無いわけではありませんが、そのリスクの程度は軽微です。 逆に、しくみ上「元本が増加する」とういこともない投資信託です。
>>公社債投資信託の種類と特徴

 

株式投信がオススメな人

資産運用の一環として、ある程度のリスクを背負ってでもリターン(インカムゲインやキャピタルゲイン)を狙いたいという方にオススメです。商品によりリスクの程度やリスクの種類も異なりますので、それぞれの株式投信をしっかりと吟味した上で取引するようにしましょう。
>>株式投資信託の種類と特徴

 

SBI証券

投資信託の投資において2022年現在で最もお勧めできるネット証券です。

現在は三井住友カード(クレジットカード)と連携しており、クレジットカードでの積立投資ができ0.5%〜2.0%のポイント還元があります。

また、投信マイレージという投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる仕組みも用意されており、現在のところその還元率はネット証券の中でも最高水準です。 現在はTポイント、Pontaポイント、dポイント等とも連携してのポイント投資も可能となっています。

>>SBI証券公式ホームページ

>>SBI証券の詳細情報をもっと見たい

 

 

投資信託人気証券会社
SBI証券
ネット証券最大手。投資信託の購入でポイントも貯まる「投信マイレージサービス」が人気。海外ETFも充実。
投資信託入門講座 カテゴリー
投資を始める前に
投資信託の基礎知識
投資信託の種類
投資信託のコスト
投資信託の選び方
投資信託と証券会社・銀行比較
投資信託クチコミ・評判
ポイント投資の活用法
投資信託コラム ←イマココ


投信入門講座 運営情報・リンク
お問い合わせ・運営情報
リンク集