投資信託入門講座投資信託と証券会社・銀行比較>投資信託と証券会社や運用会社の破たん

投資信託と販売会社や運用会社の破たん

ある証券会社や銀行から別の証券会社に保有している投資信託を動かすことを「移管」といいます。この移管は「投資信託振替制度」に対応している証券会社・銀行からなら可能となっています。また、対応していても、移動先の証券会社によっては取引に制限が生じる可能性もあるので注意が必要です。

 

投資信託を移管する場合は、移管元の証券会社で手続きをする

たとえば、野村證券に預けている投資信託をSBI証券に動かしたいという場合は、野村證券(移管元)の方で手続きをします。

なお、出庫の際には手数料がかかるのが一般的です。

  • SBI証券:1銘柄につき3,000円(税別)
  • 楽天証券:1銘柄につき3,000円(税別)
  • フィデリティ証券:1銘柄につき3,000円(税別)

となっています。他社も同程度と考えられます。

移管の受け入れ先の証券会社での手数料は無料となっています。逆に、移管にかかった手数料をキャッシュバックするキャンペーンなどをしている証券会社もあるので、保有資産をおまとめしたい場合は一度検討してみるのもいいかもしれません。

 

移管先がその投資信託取り扱っている必要がある

投資信託の取り扱いは共通ではありません。

A証券では取り扱っていても、B証券では取り扱いが無いケースも往々にしてあります。そういうケースでは移管できないという場合も少なくありません。

個別株式やETF(国内)の場合は、共通で受け入れ可能なのに比べると少し制約があります。

 

移管手数料を考えるなら、売却して買いなおす方が良いケースも

投資信託の移管は、銘柄数が多いと手数料はかなり高額となってしまいます

最近ではノーロード(手数料無料)のファンドの方が多いので、移管手数料を考えるのであれば、売却して現金にしてから、ふたたび買付しなおすというほうが安上がりとなるケースもあります。

 

SBI証券

投資信託の投資において2022年現在で最もお勧めできるネット証券です。

現在は三井住友カード(クレジットカード)と連携しており、クレジットカードでの積立投資ができ0.5%〜2.0%のポイント還元があります。

また、投信マイレージという投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる仕組みも用意されており、現在のところその還元率はネット証券の中でも最高水準です。 現在はTポイント、Pontaポイント、dポイント等とも連携してのポイント投資も可能となっています。

>>SBI証券公式ホームページ

>>SBI証券の詳細情報をもっと見たい

 

投資信託人気証券会社
SBI証券
ネット証券最大手。投資信託の購入でポイントも貯まる「投信マイレージサービス」が人気。海外ETFも充実。
投資信託入門講座 カテゴリー
投資を始める前に
投資信託の基礎知識
投資信託の種類
投資信託のコスト
投資信託の選び方
投資信託と証券会社・銀行比較

投資信託クチコミ・評判
ポイント投資の活用法
投資信託コラム


投信入門講座 運営情報・リンク
お問い合わせ・運営情報
リンク集